遊泳注意! 2014年8月9日(土)
遊泳注意の黄色の吹流しが揚がっています。
海水浴場のサインフラッグ(警告旗)とは
海水浴場によって使用状況が異なりますが、海水水浴場には遊泳注意などを促すためのサインフラッグが用意されています。
下記は必ずしも内海海水浴場でのサインフラッグではありませんが、多くの海水浴場ではこんなイメージで注意を促す旗が用意されています。
黄色い旗(イエローフラッグ)
風浪などの影響で、波や沖に流される力がいつもより高く強くなっています。
足の着く範囲内で遊泳を楽しんでください。
赤い旗(レッドフラッグ)
遊泳禁止を促す旗です。
泳いだら危険なので、ライフセーバーの指示に従い、泳がないでください。
青い旗(ブルーフラッグ)
「遊泳できますよ」とお知らせする旗です。
安全に遊べる海のコンディションを伝えています
赤と白の旗(レッドホワイトフラッグ)
津波など緊急時に「海からただちに陸に上がって避難して下さい」と避難を促す旗です。